About
|
Author : まぐね
MS-DOS時代からフリーソフトをよく使ってました。市販ソフトよりも便利!そんなフリーソフトをできるだけわかりやすく紹介していきます。
あなたのパソコンライフのお手伝いができたら嬉しいです。 |
Link
|
リンク集
相互リンク募集中です!
パソコン関連のサイト様であれば規模の大小にかかわらずすべてお受けしています。ぜひご登録ください!
相互リンク登録
|
人気ページランキング
|

|
|
フリーソフト使い方解説 |
Webcap | |
 | そのWebページをキャプチャするとき、縦に長く、パソコンの画面に表示されている一部分しか保存できなくて困った・・・という経験はないでしょうか。その名の通り、WebをCaptureするのに便利なツールです。Webcapなら、縦長のページでも一度で全体をキャプチャすることができます。
|
|
CCleaner | |
 | フリーソフトを使わないからといってそのソフトをアンインストールしても、レジストリ内には、不要なファイルが残ったままになってしまうケースがあります。このようなファイルが溜まっていくと、パソコンの動作が遅くなったり不安定になったり…と、パソコンが不調をきたすおそれがあります。CCleanerなら、不要データを判別して削除することができるんです。 |
|
Spybot | |
 | スパイウェアとは、あなたが知らない間にあなたの情報(パソコン内部の情報や、ネットでのやりとりの情報など)を収集し、ネットの特定の場所に送信するソフトウェアのこと。SpyBotは、このスパイウェアを検出し、駆除してくれるソフト。言ってみればSpybotは、「パソコンの警備員」みたいな役割を担っているんです。
|
|
AviUtl | |
 | AVIファイルに各種フィルターをかけ、「コーデック(音声&画像データを別の形式に変換するソフト)」を使って圧縮することができます。CMのような不要部分をカットしたり、映像に出てくる高周波ノイズ(雑音)や乱像を切り取ったり、色調を調整してみたり…と、AVI編集にはなにかと便利なツールです。
|
|
メモリの掃除屋さん | |
 | メモリ上にあるデータを整理整頓して、メモリの状態を最適化してくれます。最大の特徴は、省メモリ&自動最適化&超小型という点です。パソコンに負担をかけず、余分な機能一切備えず、必要なポイントはしっかり押さえている便利ソフト。同種のお掃除ソフトと比較するとかなりコンパクトな造りです。
|
|
|
|
|
|