便利なフリーソフトを厳選し、
使い方をていねいに解説します。

MENU

フリーソフト基礎の基礎

About
Author : まぐね


MS-DOS時代からフリーソフトをよく使ってました。市販ソフトよりも便利!そんなフリーソフトをできるだけわかりやすく紹介していきます。
あなたのパソコンライフのお手伝いができたら嬉しいです。

Link
リンク集
相互リンク募集中です!
パソコン関連のサイト様であれば規模の大小にかかわらずすべてお受けしています。ぜひご登録ください!
相互リンク登録

人気ページランキング

ブログパーツ


図のような承諾書の画面になったら、
「I accept the agreement」=「同意する」
にチェックを入れて「NEXT」。

以後、「NEXT」を繰り返し、
最後に「Install」を選べばインストールは完了です。



VSuite Ramdiskで仮想ドライブを作る

アイコンをダブルクリックして
VSuite Ramdiskを起動すると、
図のような基本画面が出てきます。





@ディスクサイズの指定

まず、Creation Modeの項目「Disk Size」で、
これから作る仮想ドライブの容量を設定します。

ここは、現在使用している
物理メモリの容量に見合ったサイズにしておきます。


メモリの容量を増やせるわけではなく“今ある容量”を利用するわけですから、
普段からメモリを多く使っているという方は、
ここの数値は控えめに設定することをお勧めします。

とはいえ、最小でも、1MB以上にするのが望ましいようです。

Aドライブレターの指定

Creation Modeの項目「Drive letter」で、
仮想ドライブのドライブレターを設定します。

「Auto」にすると、自動的に設定されます。

※ドライブレターとは?:
ハードディスクやCD-ROMドライブなどの
ドライブ(=記憶装置)を識別するために割り当てられるアルファベットのこと。
それぞれ、A〜Zまでのアルファベット1文字が与えられます。
例えばCドライブのことは「C:」と表記します。

Bファイルシステムの指定

Creation Modeの項目「ファイル システム」で、
作成するドライブのファイルシステムを選択します。




ファイルシステムとは、ハードディスクをはじめとする記憶装置に
データを記録する方式のこと。
OSによってファイルシステムは違っていて、それぞれ特徴があります。

ちなみに…

NTFSとは?:
NT File Systemの略。
WindowsNT系の OS のために開発されたファイルシステムで、
現在ではWindows2000や WindowsXpにも採用されています。
4Gバイト以上のファイルを保存できるという点で、
後述するFATよりも優れているといわれています。
また、圧縮機能がついていますので、
保存したファイルは自動的に圧縮→ディスクの領域を節約できるというわけ!

FATとは?:
File Allocation Tableの略です。
ディスクを クラスタ と呼ばれる 論理単位 に分割して、
データのサイズに応じてこのクラスタを1個 〜 複数個割り当てることによって
ファイルを構成するシステムです。
機能・安定性ともにNTFSに比べると残念ながら劣っていますが、
メリットとしては、様々なOSから利用可能であることが挙げられます。

FAT32とは?:
FATの進化版。Windows95のOSR2 以降で使われています。
ディスクを 2の32乗( =約43億 )個のクラスタに分割し、
2テラバイト までのディスクを管理することができます。

RAWとは?:
Read After Writeのこと。
記憶媒体へ書き込みを行なった後、書き込んだデータと元のデータとを比較し、
記録したデータが正しいかチェックするシステムです。
元のデータと読み込んだデータが一致していない場合は
「書き込みに失敗した」とみなし、再度書き込みをやり直すように設定されています。



P1 P2 P3

Fire File Copyメモリの掃除屋さんAviUtlSpybotCCleanerWebCapIrfanView縮小専用。Primo PDFavast! Home EditionMyDefragCrystalDiskInfoDataRecovery携帯動画変換君UTAUMP3GainKeyHoleTVWin高速化 PC+EditMTUCraving Explorer7-zipCoreTemp USB TOOLSAvidemuxAny Video ConverterComfortable PCVSuite RamdiskNNDDVLC Media PlayerAvira AntiVirOrbit DownloaderInkScape作曲ホイホイCDBurnerXPPixia DCさくらPOPFile Vox ModelerPC Decrapifier ArtweaverJane Style
Copyright © フリーソフトの使い方解説サイト All Rights Reserved. テンプレート by ネットマニア